読み込み中…

川井
2020年 新卒

行政書士合格者

川井

法律×不動産

付加価値をさらに提供できる法律業+αができると感じ、可能性が無限大にあると思いました。

オーシャンに入社されたきっかけを教えて下さい。

大学入学後、何か法律の資格をとりたいと思い行政書士の資格の勉強を始めましたが、大学3年生までに合格しなければ、一般企業の営業を考えていました。

運良く合格したので、士業の業界で働くことを決意し、ホームページを探していたところ、オーシャンを見つけました。

まず、有資格者向けの説明会があったので、恐る恐る参加してみました。

一般企業の説明会では、会社の代表者が、メインで事業方針や将来の展望を語るなんてありえないことですが、オーシャンでは初めから代表の黒田が登壇してきて、とても驚かせられたのを覚えています。普通の士業事務所でないな!と思いました。そのまま、次の面接でも代表の黒田が同席し、お話を聞いところ、行政書士だけでなく、司法書士・弁護士・税理士向けのコンサルティングをしているほか、超有名企業のコンサルもしている事も知り、現在、AIが発達していく中で、ここなら付加価値をさらに提供できる法律業+αができると感じ、可能性が無限大にあると思いましたので入社を決意しました。

今の仕事を教えてください!

現在は、内定者時代を経て相続事業部に配属され、2年間はひたすら相続や商業登記、許認可等を経験し、3年目から不動産事業部へ異動しました。不動産事業部に異動したものの、相続案件もありますので、相続手続き書類作成はもちろん、お客様対応や相続案件全体のコーディネートをしつつ、不動産事業部での物件査定から、調査、査定面談、契約の立ち合い等いろいろ経験をさせてもらっています。ただ、仕事内容は全く異なりますので、一日の時間の配分やマルチタスクによる非効率に苦戦していますが、かなり充実した毎日を送っています。

現在の目標はなんですか?

「法律×不動産」というキャッチコピーのパイオニアになることです。通常、交わることのない仕事を両方経験することで、これまでにない価値を生み出せると感じています。また、現に仕事をする中で、不動産に法律問題はつきものですし、相続と不動産売却は密接な関係だと思います。今後は、ただの不動産営業マンではなく、相続案件をコーディネートし、最適な方法を提案しつつ、不動産売却までお手伝いする営業マンになることが目標です。そのためにまずは、多くの不動産案件の取引に携わり、先輩方からたくさん学んでいこうと思います。

将来の夢を教えてください!

法律×不動産といえば「オーシャン不動産」にし、上場させること。

オーシャンの強みや自慢できるところを教えてください!

オーシャンでは、様々なイベントごとがあり、資格者・社員・パートスタッフに限らずとてもフラットな関係でいられるところが自慢だと思います。
実際に年齢が一番下の私でも先輩をいじることもあります…(笑)
そしておしゃべり好きな人がたくさんいるので、仕事をしつつ、適度にコミュニケーションをとることができるので、わからなければすぐに質問もできますし、なにより教育をきちんとしてくれるので、未経験者からでも問題なく仕事ができる職場だと思います。

メンバーのなかで尊敬できる人を教えてください!

相続事業部では、和田さんです。 常に「プロ意識」を持ち、お客様のために動く、こんなかっこいい行政書士は他にいません。私も和田さんからたくさんのことを学び、マネをしている部分がありますので、本当に尊敬しています。とにかくTHE「漢」だと感じています…(笑)

不動産事業部では、「全員」です。特に営業の方は、それぞれにスタイルがあります。特に、不動産取引では、ご売却までつなげるためにたくさんのプロセスを踏んでいく必要があり、常に逆算して行動し、幅広い知識を持ち、お客様から愛される「緒方さん」「上原さん」は私の師匠です。

これから一緒に働くメンバーに一言お願いします!

正直、オーシャンでは、たくさんの経験ができます。その代わり喜びの他にも悲しみや悔しさを感じることも多いです。入社してから数年経ち、同年代の方々では比べ物にならないくらいの成長も得られるかもしれません。自分ではあまり実感がありませんが、周りから言われることはたくさんあります。成長できる環境は十分に整っていますので、安心してください。あとは、「プロになる」覚悟を決めていただき、成長できるメンバーと共に「楽しく」働きましょう!

新卒入社の
先輩社員インタビュー

2024卒
新卒採用エントリー受付

現在募集中の新卒求人

OCEAN GROUP
採用情報